チュウ助ワークスへお越しいただきありがとうございます!
そしてこんなページまで見てくださってありがとうございます!
このページでは当ブログと著者について紹介させていただいております。
当ブログについて
2022年9月より本格的にブログ運営を開始しました!
2010年頃にも別名でブログをやっていたことがありましたが、長続きせず放置していました。当時は無料ブログサービスを使っていましたが、今回はしっかり続けるべく、有料のレンタルサーバーにて運営しています。
しばらくの間はデザインを色々変えて見づらいかもしれませんが、ご了承願います。
当ブログの内容は主に趣味に関する雑記ブログです。当面は自分で作ったプラモデルのレビュー・紹介記事を書いていこうと思います。他に備忘録的にブログ作成関連の記事を書いたりもしようと思っています。
ちなみにブログを始めたきっかけは、自分で作ったプラモデルを誰かに見てもらいたい!というただの自己顕示欲からです(笑)。一人で作って飾って眺めてだけだと、なんか寂しくて…。あ、ひょっとしたら共感を得られる仲間が欲しいのかも??
あとはアフィリエイトでプラモデル代が稼げないかなぁという淡い期待もあったり…。うちは小遣い制じゃないので、何か買うたびにカミさんにお伺いをたててまして。まぁいつも許可はもえるんですけども。(←ここ重要。このページをカミさんに見せたら、この一文が無いとまるで私が鬼嫁みたいじゃないって言われたもので…)
プラモデルの腕前は素人ですが、少しずつスキルアップしていけたらと思っていますので、どうか暖かい目で見守ってくださいませ。
著者について
名前:チュウ助
年齢:40代
職業:会社員
好き:プラモデル、ヘヴィメタル、昔のアニメソング、アニメ、漫画、ゲーム、SF映画・ドラマ(スターゲイト最高!)
自己紹介:40代の週末モデラーおじさん。ゾイド大好き。カッコイイと思ったプラモは原作知らなくても買っちゃう派。プラモの腕は素人に毛が生えたくらい、でもこれから勉強するつもり!エアブラシをマスターしたい!そう、そんなおじさん。
著者のプラモデル歴というか思い出について
小学生時代
BB戦士とSDガンダム
BB戦士(当時300円)、SDガンダム(当時580円?)はちょくちょく買ってもらっていました。SDガンダムは頭を左右に動かすと手足が動くとか、顎を押すと目の色が変わるとか、ギミックがあって面白かったんですよね。
父に作ってもらったゾイド
あまり数は持っていなかったんですが、ゾイドが好きでした。誕生日にバッファロー型のディバイソンを買ってもらったんですが、父親が夜中に作ってくれたみたいで、翌朝起きたら完成品がテーブルの上に置いてありましてね。父さん、ありがとう!でもほんとは自分で作りたかったぞ(笑)
サンタさん、コレじゃない
タミヤの恐竜のプラモデルも思い出深いです。爺ちゃんの家に遊びに行ったときに、恐竜の中で一番好きなティラノサウルスを買ってもらって作りました。
そしてティラノサウルスがあるなら、きっとプテラノドン(翼をもった空飛ぶ恐竜・翼竜)もあるだろうと思って、その年のクリスマスにはサンタさんにプテラノドンを頼んだんです。
でも売ってなかったんでしょうね。親には「それはお店で売ってるの?売ってるのじゃないとサンタさんからもらえないよ」って言われました。そして「たぶん売ってる」と言い張ってクリスマスの朝を迎えたら…枕元にありましたよ!アメリカの戦闘機・ファントムのプラモデルが!…いや、空は飛ぶけどさぁ。
接着剤使ったり、水転写デカールを貼ったりと初めてのことで、父親に教わりながらやりました。コクピットのガラス部分(キャノピーっていうんでしょうか)の透明な部品は、失敗して接着剤で曇らせましたっけねぇ。
有線リモコン式の戦車のプラモデル
小学校高学年くらいのときには、父親に有線式のリモコンで走る戦車のプラモデルをプレゼントしてもらいました。父親も作ったことがあるプラモデルらしく、教わりながら作ったもんです。
手に持つリモコンに電池が入っていて、左右のキャタピラを前後に動かす仕組みになってました。
右のキャタピラだけ前に動かせば、左に曲がるといった具合です。無線のラジコンではないので、動く戦車について歩かなければいけないですが、なかなか面白かった記憶があります。
中学生時代
メルセデスベンツで内弁慶
今はもう閉店してしまった地元の模型屋さんで、レーシングカータイプのメルセデスベンツのプラモデルを小遣いで買いましてね。初めて塗料も買って筆で塗装をして、自分の部屋の棚に飾ってたんです。
そして、ある日学校から帰ったら、タイヤが一つ取れてるじゃないですか。思わず「タイヤが取れてる!」って大きな声を出したら、母親が「ごめーん、掃除してたら取れちゃった」って言うんですよ。しかもよく見たら、取れてるっていうか折れてるんですよね。
いやもう「取れてるんじゃなくて折れてんじゃねぇか!それに自分の部屋は自分で掃除するから勝手に入るなって言ってただろうが!この×○%☆@!!!」と反抗期中で内弁慶炸裂でした~(汗)
ガンダムデスサイズヘル?だったかな
ガンダムは幼稚園ぐらいのときに再放送で見たんですが、味方と敵というか正義と悪がはっきりしなくて、なんか難しいって感じてしまって、それ以降ガンダムはほぼ見てないんです。(でもなぜか高校時代にやってた∀ガンダムは最後までみたんだよなぁ。)
そんな自分でもお店で見かけて、思わずそのカッコよさに惚れて買ってしまったのが、ガンダムデスサイズヘルでした。コウモリみたいな翼がカッコいいんですよね。
後の高校時代でのゾイド改造に役立ったりしました。
高校時代
エヴァンゲリオン量産型
エヴァンゲリオン劇場版(見てないけど)に登場した量産型のエヴァに魅了されて、プラモデルを買いました。あの背中のごつごつした甲羅みたいな感じや、広げた翼がカッコよかったもんで。
この時初めてプラモデルの作り方の本を買って勉強しました。そしてプラパテを使って合わせ目消しを初めてやったんですが、なかなかに手間がかかるので、合わせ目消しはこれ以降やってません。最近は流し込みタイプの接着剤を使うやり方があるみたいなので、今度挑戦してみたいですね。
ゾイドとの再会
1999年、なんとゾイドのアニメが放送されて、プラモデルのゾイドも復活したんです。小学生時代は思うように買えなかったので、ここぞとばかりに小遣いの大半をつぎ込んで買いあさりました。でもお高いモーター式の中型ゾイドはなかなか手が出せず、ゼンマイ式の小型ゾイドを中心に買ってました。
この時買ったゾイド達は未だに持っているので、懐かしのプラモデルとして、このブログでも紹介していこうと思っています。
学生時代~社会人時代(20代)
この頃はプラモデルから遠ざかっており、10年ほど作らない時期が続きました。
社会人時代(30代~現在)
この頃からコトブキヤのHMMシリーズのゾイドを知り、これまで確か10個ほど作ったかと思います。
もともとのゾイドでも十分カッコいいのに、さらにディディールアップして、色々なポーズもつけられるとか、もう最高ですよね。すっかりはまってしまいました。
ただ、お値段が少々お高いので、頻繁には買えず年1~2個といったペースです。でも最近は趣味にもうちょっとお金かけてもいいかなと思って、プラモデルを買うペースは上がっていっている感じです。
このHMMゾイドもこのブログで紹介していけたらと思います。
プライバシーポリシーについて
当ブログのプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
当ブログへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。